2018年12月29日

平成30年を振り返って

今年は、初めての場所にも出かけたなぁ。

宇佐市にある千財農園。
4月は藤の花、5月は薔薇の花。
薔薇園の薔薇の壁には驚きました。
D72_0260.JPG

D72_0877.JPG

防府市の東大寺別院阿弥陀寺。
あじさい寺として有名です。
5月の終わりに出かけたので、ちょっと早かったものの綺麗でした。
D72_1080.JPG

山口ゆめ花博。
平成30年9月14日(金)〜11月4日(日)の52日間で開催。
・日本一長い竹のコースター・日本一高い木のブランコは人気もあって見るのみでした。
10月15日にでかけましたが、暑い1日でした。
D72_2789.JPG

下関市の内日神社。
黄葉の時期、御神木の公孫樹が黄色く色づき、綺麗です。
D72_3280.JPG

最後は、下関市の一の俣桜公園。
12月15日に出かけましたが、水没林が水面から顔を出す景観が幻想的な場所でした。
どの季節が一番綺麗なのでしょうか。季節ごとに訪れてみたい場所です。
D72_3357.JPG

posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年05月06日

珍しい花

ベランダにあるユキノシタに花が咲いた。
道の駅で食用として売られていて、初めて食べられることを知った。
しかも、我が家のベランダにもあった。
 ユキノシタ科ユキノシタ属の植物で、本州、四国、九州及び中国に分布。
 湿った半日陰地の岩場などに自生する常緑の多年草。
DSC_8193.JPG

DSC_8172.JPG

DSC_8191.JPG

DSC_8173.JPG

また、多肉植物の花もいろいろ見られる時期なんですね。
DSC_8188.JPG

DSC_8189.JPG

DSC_8190.JPG


DSC_8192.JPG

DSC_8177.JPG
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

元旦

元旦.jpg
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月24日

1年を振り返って(10月~11月)

今年も後1週間、本当に1年が過ぎるのが早い!

10月 小屋川沿いの秋桜畑、新幹線
D72_8557.JPG

D72_8656.JPG

11月 紅葉葉楓、土塀と紅葉
D72_9063.JPG

D72_9402.JPG

今日はクリスマスイブですね。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
IMG_0943.JPG
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月23日

1年を振り返って(7~9月)

7月 ベランダに初熊蝉、花の海の向日葵
D72_7818.JPG

D72_7863.JPG

8月 夏でも涼しい弁天池、秋芳白糸の滝
D72_7939.JPG

D72_7972.JPG

9月 秋芳町八代のそば畑、小鯖八幡宮の彼岸花
D72_8223.JPG

D72_8296.JPG
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする