2023年02月12日

野鳥観察(1月31日)

今回の野鳥観察も3か所を巡り、19種の野鳥に出会えた。
アメリカヒドリ、イカルチドリ、イソシギ、オオバン、オカヨシガモ
オナガガモ、カルガモ、カワウ、コガモ、ズグロカモメ、セグロガモメ
ツグミ、ハクセキレイ、ハジロカイツブリ、ヒドリガモ、ヒバリ
ヒヨドリ、マナヅル、ミサゴ

■マナヅル(初見)
ZZ9_5380.JPG

ZZ9_5404.JPG
全長127cm。翼を広げると2.1mほどある大型の鳥。
くちばし、首、足も長く背も高い鳥。

■ハジロカイツブリ(初見)
ZZ9_5838.JPG

■ズグロカモメ
ZZ9_5338.JPG

■ヒドリガモ
ZZ9_5690.JPG

■ヒバリ
ZZ9_5796.JPG

■イカルチドリ
ZZ9_5978.JPG

■ミサゴ
ZZ9_6016.JPG






posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください