2022年02月27日

鴨~乃木浜野鳥観察所

初めて野鳥観察に乃木浜公園にある野鳥観察所に出掛けた。
この時期、鴨がたくさん来ているようだ。
しかし、鴨は種類も多いし、離れた場所で、中々名前が判別できない。
知識不足でした。

マガモ、コガモ、そしてツル目クイナ科のオオバンの姿が見られる。
DSC_1122.JPG

寝ていて顔が見えない。頭部と羽の色からホシハジロかも。
DSC_1108.JPG

これも寝ていて顔が見えず。羽と胴の色からハシビロガモ(?)
DSC_1116.JPG

遠すぎてよく見えません。首筋の色、尾羽が長いので、多分オナガガモです。
DSC_1118.JPG

遠くて、後ろ姿しか見れず、分かりません。
DSC_1138.JPG

多くの鴨たちが寛いでます。
DSC_1111.JPG

一羽が着水しようとしてますね。
DSC_1112.JPG

水からあがって休憩中。数の多さに吃驚。
DSC_1127.JPG






posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください