2024年11月30日

海上自衛隊練習機

小月航空基地から飛び立った練習機

ZZ9_2180_DxO.JPG

ZZ9_2199_DxO.JPG

ZZ9_2206_DxO.JPG

ZZ9_2200_DxO.JPG




posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 風景 | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

紅葉~東行庵

出掛けたころは、まだ部分的に紅葉してた感じでした。
今なら見頃なのでしょう。

DSC_1187.JPG

DSC_1188.JPG

DSC_1194.JPG

DSC_1195.JPG

DSC_1197.JPG


posted by Narachan at 06:00| 山口 | Comment(0) | 風景 | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

秋桜~花の海

先月のコスモス畑
淡いピンクの花が綺麗でした

ZZ9_7932_DxO.JPG

ZZ9_7944_DxO.JPG

ZZ9_7958_DxO.JPG

ZZ9_7936_DxO.JPG




posted by Narachan at 06:00| 山口 | Comment(0) | 風景 | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

野鳥観察(10月下旬)

10月下旬の野鳥観察は、48種に出会った。

アオアシシギ、アオサギ、アカアシシギ、アカアシチョウゲンボウ、アトリ
イカルチドリ、イソシギ、イソヒヨドリ、ウミネコ、オオソリハシシギ
オオバン、オナガガモ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、カワセミ
カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、キンクロハジロ、クサシギ
クロツラヘラサギ、コガモ、コサギ、ジョウビタキ、シロチドリ、スズガモ
スズメ、セグロカモメ、セグロセキレイ、ダイサギ、ダイゼン、トビ
ハクセキレイ、ハシビロガモ、ハジロカイツブリ、ハマシギ、バン、ヒドリガモ
ヒヨドリ、ホウロクシギ、ホシハジロ、ホシムクドリ、マガモ、ミサゴ
ムクドリ、モズ、ヨシガモ

初見は、アカアシチョウゲンボウとホシムクドリ

■アカアシチョウゲンボウ
ZZ9_7598_DxO.JPG

■ホシムクドリ
ZZ9_0989_DxO.JPG

■ジョウビタキ
(ジョビ男)ZZ9_0801_DxO.JPG

(ジョビ子)ZZ9_0865_DxO.JPG

■ハジロカイツブリ
ZZ9_7287_DxO.JPG

■ホウロクシギ
ZZ9_9335_DxO.JPG

■イカルチドリ
ZZ9_8085_DxO.JPG

■アトリ 大群です
ZZ9_9947_DxO.JPG



posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

ライトアップ小倉城

小倉城竹あかりのイベント
お堀に舟が浮かんでいます
城内には竹の灯篭などがたくさんあって、幻想的
多くの方が楽しまれてました

IMG_0616.JPG

posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 風景 | 更新情報をチェックする