2024年04月21日

野鳥観察(3月下旬)

3月下旬の野鳥観察は、46種でした。
雨の日が多くて、なかなか観察に出かけられず残念。

アオアシシギ、アオサギ、ウグイス、ウミアイサ、エナガ、オオソリハシシギ、オオバン
オナガガモ、オニアジサシ、カルガモ、カワウ、カワラヒワ、カンムリカイツブリ、キジ
キジバト、キンクロハジロ、クロツラヘラサギ、コオバシギ、コゲラ、コサギ、コチドリ
シジュウカラ、ズグロカモメ、セグロカモメ、ダイサギ、タゲリ、ツクシガモ、ツグミ
ツバメ、トビ、ハイイロチュウヒ、ハクセキレイ、ヒドリガモ、ヒバリ、ヒヨドリ
ベニマシコ、ホウロクシギ、ホオジロ、ホシハジロ、マガモ、ミサゴ、ムクドリ
メジロ、モズ、ヤマガラ、ヨシガモ

初見は、オオソリハシシギ・オニアジサシ

■オオソリハシシギ
ZZ9_3319_DxO.JPG

■オニアジサシ
ZZ9_3170_DxO.JPG

■ウグイス
ZZ9_2343_DxO.JPG

■キジ
ZZ9_1833_DxO.JPG
ZZ9_1740_DxO.JPG

■ツグミ
ZZ9_3903_DxO.JPG

■ツバメ
ZZ9_2285_DxO.JPG
ZZ9_2227_DxO.JPG

■ヒバリ
ZZ9_1946_DxO.JPG





posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする