2024年01月06日

ハイイロチュウヒ

昨年11月に初めて出会った後、何度か観察できました。
オスは珍しいようで、見れたときは嬉しかった。

■ハイイロチュウヒ
全長オス43cm、メス53cmのタカの仲間。
乾燥した草原や湿地に生息し、野ネズミや小鳥、カエルなどを捕食。
草やヨシの上を低く飛ぶことが多い。
オスは頭部と体と尾が明るい灰色で、胸と腹は白く、上尾筒も白い。
メスや幼鳥は頭部や体の下面は淡褐色の地に黒褐色の縦斑があり、上尾筒が白い。


■ハイイロチュウヒ(♂)
ZZ9_6284_Nik_DxO.JPG

ZZ9_6298_Nik_Nik_DxO.JPG

■ハイイロチュウヒ(♀)後ろ姿
ZZ9_7798_DxO.JPG

■ハイイロチュウヒ(♂)後ろ姿
ZZ9_7879_DxO.JPG

■カラスにモビングされるハイイロチュウヒ(♀)
ZZ9_4094_DxO.JPG

ZZ9_4096_DxO.JPG

ZZ9_4119_DxO.JPG


posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする