2023年11月11日

野鳥観察(10月下旬)

10月下旬の野鳥観察は、37種類に出会えた。
ジョウビタキに出会え、いよいよ冬鳥シーズンという感じです。

アオサギ、イソシギ、ウミネコ、オオバン、オオヒシクイ、オカヨシガモ
オナガガモ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、カワセミ、キセキレイ
キンクロハジロ、クロツラヘラサギ、コガモ、コサギ、ジョウビタキ
スズガモ、セグロカモメ、タシギ、チュウダイサギ、トビ、トモエガモ
ノスリ、ノビタキ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
バン、ヒドリガモ、ホウロクシギ、ホシハジロ、マガモ、ミサゴ、モズ、ヨシガモ

■カワセミ
ZZ9_9524_DxO.JPG

■キセキレイ
ZZ9_8667_DxO.JPG

■ジョウビタキ(♂♀)
ZZ9_9447_DxO.JPG
ZZ9_8550_DxO.JPG

■タシギ
ZZ9_9302_DxO.JPG

■トモエガモ
ZZ9_8727_DxO.JPG

■ノスリ
ZZ9_9342_DxO.JPG

■ハイタカ
ZZ9_8424_DxO.JPG

■モズ
ZZ9_8023_Nik_Nik_DxO.JPG



posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする