2023年11月04日

野鳥観察(10月上旬)

10月上旬の野鳥観察は、34種類に出会えた。
秋の渡りのシーズンでもあり、多くの野鳥を見ることができた。
また、冬鳥のカモ類も見られ、季節の移り変わりを感じた。

アオアシシギ、アオサギ、アカアシシギ、イソシギ、イソヒヨドリ、ウミネコ
オオバン、カイツブリ、カルガモ、カワウ、キジバト、コガモ、コサギ
コサメビタキ、サシバ、シジュウカラ、スズメ、ソリハシシギ、ダイサギ
ダイシャクシギ、チュウダイサギ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒドリガモ、ホウロクシギ、ホオジロ
ホシハジロ、マガモ、ミサゴ、ムクドリ、モズ

初見は、サシバとノビタキ

■アオアシシギ
ZZ9_4644_DxO.JPG

■イソシギ
ZZ9_4692_DxO.JPG

■イソヒヨドリ
ZZ9_4626_DxO.JPG

■キジバト
ZZ9_4724_DxO.JPG

■コサギ
ZZ9_5286_DxO.JPG

■コサメビタキ
ZZ9_4727_DxO.JPG

■サシバ
ZZ9_4740_DxO.JPG

■ホオジロ
ZZ9_5907_DxO.JPG




posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする