2023年10月08日

野鳥観察(9月中旬)

9月中旬の野鳥観察は、長いお休みを取ったので、多めの39種類に出会えた。

アオアシシギ、アオサギ、アカアシシギ、イカルチドリ、イソシギ、イソヒヨドリ
ウミネコ、エゾビタキ、エナガ、オオキアシシギ、カイツブリ、カルガモ、カワウ
キアシシギ、キジ、キジバト、キセキレイ、クロハラアジサシ、コガモ、コゲラ
コサギ、コサメビタキ、コシアカツバメ、シジュウカラ、セグロセキレイ
ソリハシシギ、ダイサギ、ダイゼン、チュウダイサギ、ツバメ、トビ、ハクセキレイ
ハシビロガモ、ホシハジロ、マガモ、ミサゴ、ムクドリ、モズ、ヤマガラ

初見は、クロハラアジサシ、オオキアシシギ

■イカルチドリ
ZZ9_2893_Nik_DxO.JPG

■エゾビタキ
ZZ9_2792_DxO.JPG

■クロハラアジサシ 遠すぎて
ZZ9_3414_DxO.JPG

■コゲラ
ZZ9_3567_DxO.JPG

■コサメビタキ
ZZ9_3812_DxO.JPG

■コシアカツバメ 近くから
ZZ9_3932_DxO.JPG

■ダイゼン
ZZ9_3612_DxO.JPG



posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする