2023年03月11日

ノスリ

ノスリとハシブトガラスの空中戦
どちらが勝つのでしょう

■ノスリ
トビよりも一回り小さなタカ
上面は褐色で、下面は黄色味もある灰褐色で、模様がある
翼は丸みがあり、尾も短めで、開くと先は丸くなる

ZZ9_9025.JPG

ZZ9_9023.JPG

ZZ9_9024.JPG

ZZ9_9022.JPG



posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

ハイタカ

空高く飛んでいる野鳥を撮影したら、ハイタカでした。
もっと近くで見てみたいなぁ。
■ハイタカ
タカ科の小型の猛禽類(オス全長30cm、メス全長38cm)
普段は低空を飛びながら小さな鳥などの獲物を捕食
樹木や低木などの間を速いスピードですり抜けながら飛行
体の特徴は喉元から胸にかけてのハッキリとした縞模様
オスよりもメスの方が体が一回り大きい

ZZ9_8365.JPG

ZZ9_8363.JPG

ZZ9_8362.JPG


posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

オシドリ&トモエガモ

とある場所で、念願のトモエガモを見ることができた。
かなり遠いところに居たので写真は厳しい( ノД`) 
オシドリと一緒に居ました。

ZZ9_7933.JPG

ZZ9_7939.JPG

ZZ9_7946.JPG

ZZ9_7965.JPG



posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする