2023年02月05日

野鳥観察(1月21日)

この日は、花の海と他に1か所巡った。
34種と多くの野鳥に出会えた。
アオアシシギ、アオサギ、アトリ、アメリカヒドリ、イソシギ
イソヒヨドリ、オオジュリン、オオバン、カイツブリ、カルガモ
カワウ、カワセミ、カワラヒワ、キセキレイ、キンクロハジロ
コガモ、コサギ、ジョウビタキ、ズグロカモメ、スズガモ、スズメ
セグロカモメ、セッカ、ダイサギ、タヒバリ、ハクセキレイ
ヒドリガモ、ヒバリ、ヒヨドリ、マガモ、ムクドリ、モズ
ユリカモメ、ヨシガモ
初見はアオアシシギ、オオジュリン、タヒバリでした。

■アオアシシギ
ZZ9_4820.JPG

■オオジュリン
ZZ9_4355.JPG

■タヒバリ
ZZ9_4074.JPG

■カワセミ
ZZ9_4668.JPG

■セッカ
ZZ9_4114.JPG

■イソヒヨドリ
ZZ9_4308.JPG

■ヒバリ
ZZ9_4419.JPG

■アメリカヒドリ
ZZ9_4686.JPG

■ヨシガモ
ZZ9_4907.JPG

■スズガモ
ZZ9_4603.JPG




posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする