スマートフォン専用ページを表示
NarachanⅡ
週末更新ブログ
日々の出来事を写真とともに気儘に綴ります。
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
Cat-Megu
はじまりはじまりはじま・・・
SEIいろいろつくりますです。
カテゴリ
日記
(31)
イベント
(68)
風景
(386)
植物
(401)
生き物
(336)
道の駅
(0)
過去ログ
2025年03月
(6)
2025年02月
(8)
2025年01月
(9)
2024年12月
(9)
2024年11月
(9)
2024年10月
(8)
2024年09月
(9)
2024年08月
(9)
2024年07月
(8)
2024年06月
(10)
2024年05月
(8)
2024年04月
(8)
2024年03月
(10)
2024年02月
(8)
2024年01月
(9)
2023年12月
(10)
2023年11月
(8)
2023年10月
(9)
2023年09月
(9)
2023年08月
(8)
2023年07月
(10)
2023年06月
(8)
2023年05月
(8)
2023年04月
(10)
2023年03月
(8)
2023年02月
(8)
2023年01月
(9)
2022年12月
(9)
2022年11月
(8)
2022年10月
(10)
2022年09月
(8)
2022年08月
(8)
2022年07月
(10)
2022年06月
(8)
2022年05月
(9)
2022年04月
(9)
2022年03月
(8)
2022年02月
(8)
2022年01月
(10)
2021年12月
(8)
2021年11月
(8)
2021年10月
(10)
2021年09月
(8)
2021年08月
(9)
2021年07月
(9)
2021年06月
(8)
2021年05月
(10)
2021年04月
(9)
2021年03月
(8)
2021年02月
(8)
2021年01月
(11)
2020年12月
(8)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(8)
2020年08月
(10)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(8)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(9)
2019年11月
(9)
2019年10月
(8)
2019年09月
(9)
2019年08月
(9)
2019年07月
(8)
2019年06月
(10)
2019年05月
(9)
2019年04月
(8)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2019年01月
(9)
2018年12月
(10)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(10)
2018年08月
(8)
2018年07月
(9)
2018年06月
(9)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(9)
2018年02月
(8)
2018年01月
(9)
2017年12月
(10)
2017年11月
(8)
2017年10月
(9)
2017年09月
(9)
2017年08月
(8)
2017年07月
(10)
2017年06月
(8)
2017年05月
(8)
2017年04月
(10)
2017年03月
(8)
2017年02月
(8)
2017年01月
(9)
2016年12月
(9)
<<
2022年06月
|
TOP
|
2022年08月
>>
<<
1
2 -
2022年07月16日
中山渓(ちゅうざんけい)
下関市菊川にある中山渓(ちゅうざんけい)にぶらりと出かけた。
往復1.2㎞と距離が短いので楽しく歩けました。
遊歩道が狭いので注意は必要ですが。
■雌滝
■雄滝(雌滝から400mぐらい奥にあります)
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
風景
|
2022年07月10日
コシアカツバメ
近くの電線にツバメが並んでました。
よく見ると1羽だけ雰囲気が違う。
初めて見ましたが、どうもコシアカツバメみたいです。
こんな所にも居るんだと吃驚。
■コシアカツバメ
赤い腰が特徴のツバメ科の鳥。
日本で繁殖するツバメ科5種のうち、最も体が大きく、尾羽も長い。
■隣に居た普通のツバメ
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
生き物
|
2022年07月09日
子ツバメの食事風景
初めて間近で見ることができました。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
生き物
|
2022年07月03日
ツバメ幼鳥
近所の電線に燕の幼鳥がとまってたので観察。
突然全員が羽ばたきはじめ、大騒ぎ。
親鳥がごはんを持ってきたのでしょう。
しかし、飛び去る親鳥をみて幼鳥はショボン。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
生き物
|
2022年07月02日
ホオアカ
ぶらぶら散歩してると一風変わった囀りが聞こえてきました。
探してみるといろいろなところにホオアカ。
初めて見たのでとても嬉しかった。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
生き物
|
<<
1
2 -