スマートフォン専用ページを表示
NarachanⅡ
週末更新ブログ
日々の出来事を写真とともに気儘に綴ります。
<<
2020年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
Cat-Megu
はじまりはじまりはじま・・・
SEIいろいろつくりますです。
カテゴリ
日記
(31)
イベント
(68)
風景
(386)
植物
(401)
生き物
(336)
道の駅
(0)
過去ログ
2025年03月
(6)
2025年02月
(8)
2025年01月
(9)
2024年12月
(9)
2024年11月
(9)
2024年10月
(8)
2024年09月
(9)
2024年08月
(9)
2024年07月
(8)
2024年06月
(10)
2024年05月
(8)
2024年04月
(8)
2024年03月
(10)
2024年02月
(8)
2024年01月
(9)
2023年12月
(10)
2023年11月
(8)
2023年10月
(9)
2023年09月
(9)
2023年08月
(8)
2023年07月
(10)
2023年06月
(8)
2023年05月
(8)
2023年04月
(10)
2023年03月
(8)
2023年02月
(8)
2023年01月
(9)
2022年12月
(9)
2022年11月
(8)
2022年10月
(10)
2022年09月
(8)
2022年08月
(8)
2022年07月
(10)
2022年06月
(8)
2022年05月
(9)
2022年04月
(9)
2022年03月
(8)
2022年02月
(8)
2022年01月
(10)
2021年12月
(8)
2021年11月
(8)
2021年10月
(10)
2021年09月
(8)
2021年08月
(9)
2021年07月
(9)
2021年06月
(8)
2021年05月
(10)
2021年04月
(9)
2021年03月
(8)
2021年02月
(8)
2021年01月
(11)
2020年12月
(8)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(8)
2020年08月
(10)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(8)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(9)
2019年11月
(9)
2019年10月
(8)
2019年09月
(9)
2019年08月
(9)
2019年07月
(8)
2019年06月
(10)
2019年05月
(9)
2019年04月
(8)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2019年01月
(9)
2018年12月
(10)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(10)
2018年08月
(8)
2018年07月
(9)
2018年06月
(9)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(9)
2018年02月
(8)
2018年01月
(9)
2017年12月
(10)
2017年11月
(8)
2017年10月
(9)
2017年09月
(9)
2017年08月
(8)
2017年07月
(10)
2017年06月
(8)
2017年05月
(8)
2017年04月
(10)
2017年03月
(8)
2017年02月
(8)
2017年01月
(9)
2016年12月
(9)
<<
2020年07月
|
TOP
|
2020年09月
>>
<<
1
2 -
2020年08月15日
風師山(風頭)から
8月2日、門司の風師山に登ってきました。
暑い日だったので、当然、途中までは車です。
駐車場から風頭までの短い距離でしたが、気持ち良い汗をたっぷり流しました。
下関市から門司、小倉が一望できて爽快です。
我が家も小さくですが、見えました。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
風景
|
2020年08月09日
サンパチェンス~花の海
ひまわり畑の横に、インパクトのある花が咲いてます。
カラフルな色が魅力的なサンパチェンス。
夏の暑さに強く、秋頃まで長い期間に花をみせてくれるようです。
posted by Narachan at 06:00| 山口 🌁|
Comment(0)
|
風景
|
2020年08月08日
ひまわり~花の海
8月2日に埴生の花の海で向日葵を見てきました。
この日は、花の海の駐車場が車で溢れていて、今までに見たことのない人出にビックリ。
小心者は直ぐに立ち去りました。あっ、向日葵は綺麗でした。
posted by Narachan at 06:00| 山口 🌁|
Comment(0)
|
風景
|
2020年08月02日
アンスリウム
赤い襟のような仏炎苞(ぶつえんほう)を持った変わった花を咲かせる観葉植物。
花は、ひも状の部分(肉穂花序:にくすいかじょ)に多数つく。
西インド諸島~熱帯アメリカ原産の植物です。
サトイモ科だそうで、吃驚。(葉を見るとイモらしくて、納得)
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔|
Comment(0)
|
植物
|
2020年08月01日
育つ
ベランダの藤には、気が付かないうちに、新しい葉が育っていた。
まだ、花をつけたことがないけど、来年こそは...
大きく育って綺麗な花を見せてほしいですね。
今日から8月。
新型コロナウイルスの影響で、市立の小中学校は今日から夏休み。
8月下旬には二学期が始まるようです。
短い夏休みだけど、しっかり楽しんで、みんな、健康で元気に育ってほしいものです。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔|
Comment(0)
|
植物
|
<<
1
2 -