2019年08月25日

アオサギ

小倉を流れる紫川で撮影。
最近は、いろいろな場所でよく出会いますね。

IMG_0912.JPG

アオサギ(蒼鷺):ペリカン目サギ科アオサギ属に分類される鳥
全長93cmの日本で繁殖する最大のサギで、青みがかった灰色の羽毛で被われているからアオサギと呼ばれる
高い樹上に枝を組んで、やや皿形の大きな巣をつくり、集まって繁殖する
食べ物は動物食で、魚類や水辺で捕れる両生類、爬虫類、甲殻類など




posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 生き物 | 更新情報をチェックする