2019年07月13日

クレロデンドラム・ウガンデンセ・ブルーバタフライフラワー

ベランダに咲く蒼い花。
クマツヅラ科の常緑低木で、クラリンドウの仲間のクレロデンドルム・ウガンデンセ(学名)
通称、ブルーエルフィン(蒼い妖精)とかブルーウィング(蒼い翼)とも呼ばれている。
蒼い花は、蝶々が飛んでいるようで可愛いですよ。

DSC_0069.JPG

DSC_0070.JPG

上の二つは7月3日撮影、下は7月7日撮影。
花の上の方が色が薄くなってきたような...

DSC_0114.JPG




posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2019年07月07日

ラ・マリエ

河本バラ園作のラ・マリエ。
商品説明には、次のように書かれている。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
春はさくらピンク、秋にはライラックピンク色に咲きます。
幾重にも重なったフリルのような花びら。 大人可愛い雰囲気はウェディングドレスを身にまとった花嫁のよう。
さわやかで初々しいフレッシュな香りで次から次へと繰り返しよく花をつける。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
我が家のベランダでも、次から次によく花をつけてくれます。
今朝も可愛く咲いてましたが、蕾たくさんあって、楽しみです。

DSC_0082.JPG





posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする

2019年07月06日

リュウノヒゲ(竜の髭)

ベランダにあるリュウノヒゲ(タマリュウ:玉竜)に蕾がついたことに初めて気づく。
初夏に小さな淡紫色の花が咲くそうですが、どんな花が咲くのか楽しみです。
DSC_0028.JPG

DSC_0025.JPG

DSC_0029.JPG

また、冬に小さな青紫の実をつけるようで、青紫の実を剥いた中にある半透明の種のような部分は、
硬い地面に叩きつけるとスーパーボールのように弾むらしい。
これも、また楽しみですね、



posted by Narachan at 06:00| 山口 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする