スマートフォン専用ページを表示
NarachanⅡ
週末更新ブログ
日々の出来事を写真とともに気儘に綴ります。
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
Cat-Megu
無呍工房応援サイト
はじまりはじまりはじま・・・
SEIいろいろつくりますです。
kawara no ie通信
南来琉
カテゴリ
日記
(26)
イベント
(67)
風景
(308)
植物
(317)
生き物
(69)
道の駅
(0)
過去ログ
2021年01月
(9)
2020年12月
(8)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(8)
2020年08月
(10)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(8)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(9)
2019年11月
(9)
2019年10月
(8)
2019年09月
(9)
2019年08月
(9)
2019年07月
(8)
2019年06月
(10)
2019年05月
(9)
2019年04月
(8)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2019年01月
(9)
2018年12月
(10)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(10)
2018年08月
(8)
2018年07月
(9)
2018年06月
(9)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(9)
2018年02月
(8)
2018年01月
(9)
2017年12月
(10)
2017年11月
(8)
2017年10月
(9)
2017年09月
(9)
2017年08月
(8)
2017年07月
(10)
2017年06月
(8)
2017年05月
(8)
2017年04月
(10)
2017年03月
(8)
2017年02月
(8)
2017年01月
(9)
2016年12月
(9)
2016年11月
(8)
2016年10月
(10)
2016年09月
(8)
2016年08月
(8)
2016年07月
(10)
2016年06月
(8)
2016年05月
(9)
2016年04月
(9)
2016年03月
(8)
2016年02月
(8)
2016年01月
(9)
2015年12月
(9)
2015年11月
(9)
2015年10月
(9)
2015年09月
(8)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(8)
2015年05月
(10)
2015年04月
(8)
2015年03月
(9)
2015年02月
(8)
2015年01月
(10)
2014年12月
(8)
2014年11月
(10)
2014年10月
(8)
2014年09月
(8)
2014年08月
(10)
2014年07月
(8)
2014年06月
(9)
2014年05月
(9)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(8)
2014年01月
(9)
2013年12月
(8)
2013年11月
(11)
2013年10月
(10)
2013年09月
(11)
TOP
/ 生き物
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年01月10日
水槽
リビングの水槽2つ。
どちらも元気に育ってます。
ハイフィンレッドトップホワイトミッキーマウスプラティ
ベタ(恥ずかしがり屋ですぐに水草に隠れます)
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
生き物
|
2020年12月20日
ベタ
新しく迎え入れました ベタ
恥ずかしがり屋なのでしょうか
すぐに水草の陰に隠れてしまいます
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
生き物
|
2020年11月29日
渡り鳥アトリ
大寧寺の紅葉の中に、渡り鳥のアトリを発見。
最近、よく見つけます。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
生き物
|
2020年10月25日
壇具川(だんぐがわ)でアオサギ
長府の壇具川(だんぐがわ)沿いを歩いているとアオサギがいました。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
生き物
|
2020年10月24日
コゲラ
長府散策の際、食事に四季庭に寄った。
庭の樹に小さな小鳥を発見。よく見るとコゲラでした。
食事、そっちのけで、目が釘付け。
■コゲラ
もっとも身近な最小のキツツキとして庭や公園にいる。
大きさはスズメほどしかなく、褐色系で幹にいることが多い。
「ギー」という声は独特でわかりやすい。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
生き物
|
- 1
2
3
4
5
..
>>