スマートフォン専用ページを表示
NarachanⅡ
週末更新ブログ
日々の出来事を写真とともに気儘に綴ります。
<<
2015年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
Cat-Megu
無呍工房応援サイト
はじまりはじまりはじま・・・
SEIいろいろつくりますです。
kawara no ie通信
南来琉
カテゴリ
日記
(26)
イベント
(67)
風景
(308)
植物
(317)
生き物
(69)
道の駅
(0)
過去ログ
2021年01月
(9)
2020年12月
(8)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(8)
2020年08月
(10)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(8)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(9)
2019年11月
(9)
2019年10月
(8)
2019年09月
(9)
2019年08月
(9)
2019年07月
(8)
2019年06月
(10)
2019年05月
(9)
2019年04月
(8)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2019年01月
(9)
2018年12月
(10)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(10)
2018年08月
(8)
2018年07月
(9)
2018年06月
(9)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(9)
2018年02月
(8)
2018年01月
(9)
2017年12月
(10)
2017年11月
(8)
2017年10月
(9)
2017年09月
(9)
2017年08月
(8)
2017年07月
(10)
2017年06月
(8)
2017年05月
(8)
2017年04月
(10)
2017年03月
(8)
2017年02月
(8)
2017年01月
(9)
2016年12月
(9)
2016年11月
(8)
2016年10月
(10)
2016年09月
(8)
2016年08月
(8)
2016年07月
(10)
2016年06月
(8)
2016年05月
(9)
2016年04月
(9)
2016年03月
(8)
2016年02月
(8)
2016年01月
(9)
2015年12月
(9)
2015年11月
(9)
2015年10月
(9)
2015年09月
(8)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(8)
2015年05月
(10)
2015年04月
(8)
2015年03月
(9)
2015年02月
(8)
2015年01月
(10)
2014年12月
(8)
2014年11月
(10)
2014年10月
(8)
2014年09月
(8)
2014年08月
(10)
2014年07月
(8)
2014年06月
(9)
2014年05月
(9)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(8)
2014年01月
(9)
2013年12月
(8)
2013年11月
(11)
2013年10月
(10)
2013年09月
(11)
<<
2015年11月
|
TOP
|
2016年01月
>>
- 1
2
>>
2015年12月27日
薔薇
今年は薔薇園やオープンガーデンなど、薔薇に親しむ機会が多かった。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
植物
|
2015年12月26日
空を見上げて
posted by Narachan at 12:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
風景
|
寒さに耐え
暖冬といっても、寒いくなっているベランダでも
寒さに耐えて花が咲いている。凄いなぁ~と感じる
しかし、こちらの薔薇の蕾は、長いことこの状態。
もう咲かないよね。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
植物
|
2015年12月20日
風景~幡生駅
幡生高架橋より、幡生駅・山の田方面を眺める。
金網越しが、少し残念ですが...
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
風景
|
2015年12月19日
小山内健 バラセミナー at 平田ナーセリー本城店
12月12日、京阪園芸ローズソムリエの小山内健さんが講師をされるバラセミナーが
北九州市八幡西区の平田ナーセリー本城店で開催されると聞いて出かけてきました。
冬の剪定の仕方は、大胆にカットすることを強調されていました。
理論的にわかるように説明されたので、結構スムーズに理解できました。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
イベント
|
- 1
2
>>