スマートフォン専用ページを表示
NarachanⅡ
週末更新ブログ
日々の出来事を写真とともに気儘に綴ります。
<<
2015年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
Cat-Megu
無呍工房応援サイト
はじまりはじまりはじま・・・
SEIいろいろつくりますです。
kawara no ie通信
南来琉
カテゴリ
日記
(26)
イベント
(67)
風景
(308)
植物
(317)
生き物
(69)
道の駅
(0)
過去ログ
2021年01月
(9)
2020年12月
(8)
2020年11月
(9)
2020年10月
(9)
2020年09月
(8)
2020年08月
(10)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(8)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(9)
2019年11月
(9)
2019年10月
(8)
2019年09月
(9)
2019年08月
(9)
2019年07月
(8)
2019年06月
(10)
2019年05月
(9)
2019年04月
(8)
2019年03月
(10)
2019年02月
(8)
2019年01月
(9)
2018年12月
(10)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(10)
2018年08月
(8)
2018年07月
(9)
2018年06月
(9)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(9)
2018年02月
(8)
2018年01月
(9)
2017年12月
(10)
2017年11月
(8)
2017年10月
(9)
2017年09月
(9)
2017年08月
(8)
2017年07月
(10)
2017年06月
(8)
2017年05月
(8)
2017年04月
(10)
2017年03月
(8)
2017年02月
(8)
2017年01月
(9)
2016年12月
(9)
2016年11月
(8)
2016年10月
(10)
2016年09月
(8)
2016年08月
(8)
2016年07月
(10)
2016年06月
(8)
2016年05月
(9)
2016年04月
(9)
2016年03月
(8)
2016年02月
(8)
2016年01月
(9)
2015年12月
(9)
2015年11月
(9)
2015年10月
(9)
2015年09月
(8)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(8)
2015年05月
(10)
2015年04月
(8)
2015年03月
(9)
2015年02月
(8)
2015年01月
(10)
2014年12月
(8)
2014年11月
(10)
2014年10月
(8)
2014年09月
(8)
2014年08月
(10)
2014年07月
(8)
2014年06月
(9)
2014年05月
(9)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(8)
2014年01月
(9)
2013年12月
(8)
2013年11月
(11)
2013年10月
(10)
2013年09月
(11)
<<
2015年07月
|
TOP
|
2015年09月
>>
- 1
2
>>
2015年08月30日
下関マリンホテル
長く親しんできた下関市長府にあったマリンホテルは平成27年5月31日に閉館し、現在解体工事中。
近くに行ったので寄ったら、赤色の車が多数あって、何か事故?
よくよく話を伺うと、消防署の訓練で下関市内から集まってきてたようです。
解体中のビル等があると普段できない防火扉を壊したりする訓練に利用するそうです。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
2015年08月29日
TSUDOI.集色
藤本剛さんの個展「TSUDOI.集色」が開催されている宇部市のGALAXYふくながへ。
色鮮やかな器から、シックなもの、陶器とは思えないものなど楽しめました。
久しぶりに気に入った器をGETできました。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
イベント
|
2015年08月23日
夕なぎ公園にて
久しぶりに、夕なぎ公園に夕日を見に出かけた。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
風景
|
2015年08月22日
秋芳白糸の滝
景清洞のあと、厚東川の上流の美祢市秋芳町嘉万八代にある秋芳白糸の滝にも寄りました。
水が岩肌を白糸のように流れるところから、「白糸の滝」と呼ばれている。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
風景
|
2015年08月16日
景清洞
猛暑日が続く中、涼を求めて行ってきました。
入口に立つだけでヒンヤリとしてきます。中に入ると寒いぐらいでした。
観光コースを見て回って、外に出てくると一気にメガネが真っ白に。
気温差をはっきりと感じられます。
◆景清洞(かげきよどう)
美祢市美東町にある鍾乳洞で、秋吉台国定公園の最も北東に位置し、天然記念物に指定されている。
壇ノ浦の戦いに敗れた平家の武将・平景清が潜んでいたと伝えられる洞窟。
posted by Narachan at 06:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
- 1
2
>>